この間の日曜日、箏教室で弾き初め会&親子レクレーションを行いました!
弾き初め会はもちろん皆それぞれにがんばってくれてとても良い演奏でした。
その後の親子レクレーションも好評で、楽しんでもらえたのではないかなと思っています。
親子レクレーションでは、親御さんに生徒になってもらい、普段生徒である子どもたちが先生となって指導しました。
曲目はさくらさくら。
楽譜の読み方、座り方、弾き方…初めてやる時には教えることがいっぱいでしたが、
教える方も教わる方もとてもがんばってくれたので、2時間ほどのレクレーションの最後には、さくらさくらを合奏できるようになりました♪
今回親子レクレーションを企画した意図は2つあってですね、
自分が感覚でできることを知識として蓄積するには
人に説明できるようになることが個人的にはいいかなと思うので、子どもたちにいろいろ考えてみて欲しかったのと
親御さんたちには上手に演奏できる姿を見せることはあっても、子どもたちが苦労している姿というのはあまり見る機会がないので
それなら大変さを体験してみてもらおうと思って企画しました。
普段しない体験をしてもらうことで、私を含め参加した皆に何かしらの気づきがあるといいなと思った一日でした。