top of page
  • 松井隆生・さつき

新年指し始め


明けましておめでとうございます✨

1月6日は今年最初の将棋教室。

年長さんチビッ子棋士が元気よく「今年もよろしくお願いします」とあいさつをして教室に入って来てくれました。

新年指し始めということで、先手側、後手側に別れ一手づつ交互に2回りでの指し始めは、先手も後手もぐいぐいの攻め将棋になり、今年の教室も「やるぞー❗強くなるぞー‼」と言った意気込みを感じました。

そんな子どもたちをどんどん伸ばせるよう、今年も張り切って指導して行きたいと思っております。今年もよろしくお願いいたします。 

松井隆生・さつき


最新記事

すべて表示

こんにちは、松井隆生です。 6月29日(土)にプロ棋戦である朝日杯将棋オープン戦、プロアマ戦が行われます。 この日は選抜されたアマチュア10名が予選一回戦に臨む毎年恒例行事となっておりますが選抜されたアマチュア10名の中に教室に通っていた生徒の名前がありました。 天野倉優臣(あまのくらゆうと)君です。 現在彼は東京大学一年生、第75回学生名人戦で優勝しての出場です。 小学生の時から非常

こんにちは、松井隆生です。 一昨日、福島県将棋界にとって大変嬉しい知らせが届きました。 第32回アマチュア竜王戦全国大会で福島県代表の小野内一八さんが優勝しました。アマチュア竜王戦で福島県代表が優勝することは初めてですが、日本将棋連盟主催の全国大会で福島県代表が優勝したのは66年ぶりです。 日曜日に将棋仲間からLINEで小野内君が決勝に残ったことを知りました。 最初もらった時は正直、何の

こんにちは、松井隆生です。四月になり新年度が始まり少し落ち着いてきた頃かなと思います。 日曜日のNHK将棋講座、将棋フォーカスも刷新されました。特に将棋講座において、福島県に何度も来てくださっている鈴木環那先生がアシスタント講師となりました。 大変分かりやすい説明と講師の菅井先生とのやりとりも良いので日曜日、朝10時から機会があったら見て勉強してみましょう。 今回は振り飛車党の方、特におすすめです

bottom of page