「今年も大盛り上がり!マイうちわづくり」松井さつき8月1日更新日:3 日前習字教室の夏の風物詩、「マイうちわ」を書きました!🎐それぞれが好きな言葉や絵を選んで、世界にひとつだけのうちわが完成✨うちわをあおぐたびに、自分の文字が目に入って、ちょっと誇らしげな表情の子も☺️また、大きな紙にみんなで寄せ書きしてもらい、教室の玄関に貼りました。玄関が一気に明るくなり、通るたびに元気をもらえます🌻
「願いをペンにこめて」松井さつき7月1日七夕の時期に、生徒たちが思い思いの願いごとを短冊に書きました。「お習字がもっと、うまくなりますように」「ずっと、ずっと笑っていられますように」など、どの言葉にも子どもたちの素直な気持ちと、成長への思いが感じられました。ペンをもって書く姿も真剣そのもので、一文字一文字に気持ちを込める姿に心があたたかくなりました。書いた短冊は教室に飾っています。みんなの願いが、空へと届きますように🌿をもって書く姿も真剣そのもので、一文字一文字に気持ちを込める姿に心があたたかくなりました。書いた短冊は教室に飾っています。みんなの願いが、空へと届きますように🌿
連覇達成!松井隆生3月25日更新日:3 日前3月22日、23日とアマ王将戦県大会が行われました。教室から大平先生と鈴木道士君が参加。各地区の代表が集まるこの大会で大平先生が2連覇達成しました。道士君は最年少参加者として選手宣誓も行い、見事予選通過。今後が楽しみです。