松井さつき1月12日習字教室入会キャンペーンのご紹介本日は習字教室入会キャンペーンのご紹介です。 日本習字ではキャンペーン期間にご入会いただいた幼児・小学生・中学生には手本受講期間に応じて習字セットまたは筆セットを進呈いたします。 習字セットは2023年度手本を7ヶ月以上受講で対象となります。...
松井さつき2019年12月10日手書きは心が伝わります習字教室で「手紙を書こう」という日を年に1回、設けています。小学生はお友だちや先生、家族などに手紙を、中高生には年賀状を書いてもらいます。もちろん住所や宛名、差出人の書き方も学びます。 遠く離れた友だちなどに手紙を通じてコミュニケーションする「文通」も、今では電子メールやL...
松井さつき2018年5月3日「上達したね」習字教室のひとこまから。 名前の練習日に、これまで練習してきたのを見比べて「すげぇ~、俺めっちゃ上達し」とよろこぶ一人の男子生徒。 わたしもふむふむ、目で確認するのは良いことと思い「ほんとだね」と一緒うなずいてたら、「先生も上達したね~」と誉められました(笑)...
松井さつき2018年2月18日「すいせんします」習字教室で小学5年生の生徒から「先生これ書いてください。学校で使いたいんです」と言って、中学生の硬筆のお手本を渡されました。 どうやら国語の授業で「すいせんします」というスピーチがあるらしく、自分の身近な人で推薦したい人を一人あげて2、3ぐらいにまとめて発表するようです。...
松井さつき2018年2月17日自信という宝物「きれいな字ですね」。 就職試験の面接官にとても誉められ就職も内定をいただきましたとのうれしいお電話をお母様からいただきました。 高校生の彼は障害をもっており、小学3年の頃、教室に通い始めましたが当時は升目に文字を書くのもなかなか難しい状態でした。しかし8年間頑張って通い続...
松井さつき2018年1月14日習字教室無料体験松井さつきです。ホームページでの告知が抜けてしまいましたが、習字教室の無料体験を今日、行いました。 親子で4組の方が体験に来てくださいました。お習字は初めてのお子さんがほとんどでしたが毛筆の書き方を指導した後にうちわやカレンダーに好きな文字を書いてもらいました。将棋教室から...
松井2017年8月11日ブログはじめましたわいわい寺子屋松井教室のブログをはじめました! 普段の教室の様子などを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。 習字教室では毎年、夏にうちわに文字を書いていましたが 今年は趣向を変えてミニすだれに文字を書いてもらいました。...