松井さつき1月12日習字教室入会キャンペーンのご紹介本日は習字教室入会キャンペーンのご紹介です。日本習字ではキャンペーン期間にご入会いただいた幼児・小学生・中学生には手本受講期間に応じて習字セットまたは筆セットを進呈いたします。習字セットは2023年度手本を7ヶ月以上受講で対象となります。筆セットは2023年度手本を3~6ヶ月以上受講で対象となります。とてもお得なキャンペーンですのでぜひこの機会に習字をはじめてみませんか?お問い合わせ、お申し込みは当教室までお願い致します。
本日は習字教室入会キャンペーンのご紹介です。日本習字ではキャンペーン期間にご入会いただいた幼児・小学生・中学生には手本受講期間に応じて習字セットまたは筆セットを進呈いたします。習字セットは2023年度手本を7ヶ月以上受講で対象となります。筆セットは2023年度手本を3~6ヶ月以上受講で対象となります。とてもお得なキャンペーンですのでぜひこの機会に習字をはじめてみませんか?お問い合わせ、お申し込みは当教室までお願い致します。
松井さつき2019年12月10日手書きは心が伝わります 習字教室で「手紙を書こう」という日を年に1回、設けています。小学生はお友だちや先生、家族などに手紙を、中高生には年賀状を書いてもらいます。もちろん住所や宛名、差出人の書き方も学びます。 遠く離れた友だちなどに手紙を通じてコミュニケーションする「文通」も、今では電子メールやLINEなどに変わってしまいました。 そんななか、手紙の葉書や年賀状などをいただくとほのぼのとして、心が温まります。たとえ達筆な文字ではなくとも、心を込めて丁寧に書かれた文字は、その人の人柄や心が伝わってくるものです。 教室で丁寧に書くといった練習をつみながら、大切な思いを文字にして伝えられる大人になってもらえたらと思っています。
習字教室で「手紙を書こう」という日を年に1回、設けています。小学生はお友だちや先生、家族などに手紙を、中高生には年賀状を書いてもらいます。もちろん住所や宛名、差出人の書き方も学びます。 遠く離れた友だちなどに手紙を通じてコミュニケーションする「文通」も、今では電子メールやLINEなどに変わってしまいました。 そんななか、手紙の葉書や年賀状などをいただくとほのぼのとして、心が温まります。たとえ達筆な文字ではなくとも、心を込めて丁寧に書かれた文字は、その人の人柄や心が伝わってくるものです。 教室で丁寧に書くといった練習をつみながら、大切な思いを文字にして伝えられる大人になってもらえたらと思っています。
松井さつき2018年5月3日「上達したね」習字教室のひとこまから。 名前の練習日に、これまで練習してきたのを見比べて「すげぇ~、俺めっちゃ上達し」とよろこぶ一人の男子生徒。 わたしもふむふむ、目で確認するのは良いことと思い「ほんとだね」と一緒うなずいてたら、「先生も上達したね~」と誉められました(笑) 子どもたちに指導することでわたし自信も上達していく。有難いことですね。 松井さつき
習字教室のひとこまから。 名前の練習日に、これまで練習してきたのを見比べて「すげぇ~、俺めっちゃ上達し」とよろこぶ一人の男子生徒。 わたしもふむふむ、目で確認するのは良いことと思い「ほんとだね」と一緒うなずいてたら、「先生も上達したね~」と誉められました(笑) 子どもたちに指導することでわたし自信も上達していく。有難いことですね。 松井さつき